うつ女ブログ

うつ病からリハビリ期へ。自分を労わりながら社会復帰していく雑記。

療養中の過ごし方

図書館リハビリをスタート

皆さま、ご無沙汰しております。 このような出だしでブログを書き始めることが増えていますが…汗 私はおかげさまで元気にしております。 お正月を過ぎ、旧正月も過ぎた今、今更感があり過ぎですが、本年もよろしくお願いいたします^ ^ 一時始めていた図書館…

うつ病からの快復(回復)に向け、やってよかったと思うこと。

以前、似たようなことを書いた記憶があるのですが、改めて、うつ病からの快復(回復)に向け、やってよかったと今個人的に感じていることについて、書きたいと思います。 目次 うつ病からの快復(回復)に向け、個人的にやってよかったと思うこと 「今は病気…

寒い時のうつ対策。

ここ数日、久しぶりにうつの波が来ています。 原因はひとつではないと思いますが、どよーーーんと曇った、今にも雪が降りそうな寒空の影響が強い気がしています。 何度か書いているのですが、うつ病になってから、この、どよーーーんと曇った空がより苦手に…

うつ病回復期、意識的にお休みの日を作る。

うつ病の回復期を過ごされている方のお話に、友達に「毎日が日曜日みたいでいいね」と言われてモヤモヤしたことがある、というものがありました。 はたから見れば、うつ病の回復期というのは毎日が日曜日のように見えるかもしれません。 しかし、本人にとっ…

一歩も動けない、を経験すること

人生には、「一歩も動けない」こともあるのだと、うつ病を患い知りました。 しんどくて苦しくて辛くて。 些細なことさえも、体が重すぎて、頭が働かなくてできない。 辛い時に気分転換に今までなっていた好きなことさえも、興味が湧かない、もしくは、むしろ…

ここしばらく夜中に目が覚めていた原因がわかった件と、体調に合わせて過ごす大切さ。

梅雨が続いておりますが、皆さま体調はいかがでしょうか。 今回は、ここしばらく夜中に目が覚めていた原因がわかった件と、体調に合わせて過ごす大切さについて、書きたいと思います。 目次 ここしばらく夜中に目が覚めていた原因 体調に合わせて過ごす大切さ

料理が楽しくなっている話。

だいぶうつ病が楽になっても、料理はハードルが高いと感じる日々が続きました。 週に一度、お昼ごはんを作り続けていましたが、「麺を茹でてソースをかける」「魚を焼いて味噌汁を作る」程度が精一杯でした。 「やってみたいな」と感じたタイミングで、それ…

動物の癒し。

梅雨で蒸し暑い日が続きますね。 今回は、動物の癒しについて書きたいと思います。 目次 動物の癒し効果 触れたら触れたほうがいい おわりに

語学などの習得に大切だと思うこと。

うつ病の快復過程で語学にはまり、語学を学ぶ時間がとても心地よく、欠かせないものになっています。 ブログでは主にうつ病に関することを書いていて、そのため読んで下さっている方には関心を抱きにくい話かもしれず、投稿しようか迷いましたが、語学を習得…

うつ病で料理が辛い時の食事②

前回、「うつ病で料理が辛い時の食事」について書きました。 irotoridori-days.hatenablog.com 今回は、その続きです。 目次 ざくっと1品料理 生姜焼きのタレを使って カット野菜を活用 野菜スープ 野菜炒め その他工夫 お米はがっつり炊いておいて後は一食…

うつ病で料理が辛い時の食事①

うつ病になると、ありとあらゆることが困難になりますよね…。 体調が悪すぎて出来ない、というのは言わずもがな、脳がうまく機能しないがゆえ、出来なくなることも多いと経験から感じていました。 そうして、家事全般が困難になるのですが、中でも料理のハー…

私のとっておきと、お金のかからないちょっとした楽しみ。

私にとって、とっておきの事。 それは、スタバでお茶すること。 語学の勉強は普段、図書館や家で行っていますが、ここぞという時にはスタバに行きます。(といっても、今は新型コロナの影響を踏まえ、図書館は控えておりますが) お財布事情+優先順位から考…

高齢者の心がけや過ごし方がうつ病回復期にも合うのでは、と思っている話。

父は70歳オーバーで地域の老人会に入っているのですが、そこで父が学んでくる「高齢者の過ごし方」を聞いていると、うつ病回復期にも合う心がけのように感じるものがあります。 今回は、そのことについて書きたいと思います。 目次 高齢者の心がけがうつ病回…

脳の拒否反応?うつ病回復期、療養と訓練(リハビリ)の両立について。

うつ病の快復過程で、考え方・心の持ち方次第で随分と楽になることを知りました。 そして、それ以外に特徴を少し学んだのが「脳」について。 人間の脳というものは、どうも「新しいこと」への抵抗感が強い模様。 「慣れたこと」「楽なこと」をしたがるようで…

隣の市の図書館へ。環境を変える+通勤訓練。【うつ病回復期後半~リハビリ期(多分)】

隣の市の図書館へ通い始めました。 車を運転するという負荷を加え、図書館で語学学習をするためです。 また、いつも同じ環境で勉強しているので、環境を変えてみる(=刺激を受ける)という意味合いも。 目次 隣の市の図書館へ行ってみて 少しずつ、少しずつ…

うつ病でメイクが億劫な時のアイシャドウは、ベージュ~ブラウン系が1つあればいいと思う理由。

メイクが好きな方の場合、 「今日の服はこれだから、ポイントメイクはあの色を合わせよう」 「このアイシャドウにはこのリップを合わせよう」 と、服とのバランスやポイントメイク同士の相性を考えることがあると思います。 うつ病で億劫な時には、とにかく…

コミュニケーションは難しいものだと改めて思った話と訓練になっている話。

語学検定試験の二次試験である面接を控え、かなりお値打ちに受けられるオンラインレッスンを先日受講しました。 本日は、コミュニケーションは難しいものだと思ったと、オンラインレッスンがコミュニケーションの訓練になっている話を書きたいと思います。 …

自分の水準を把握する。

うつ病の快復過程を過ごして行く上で、 自分が今、どのくらいの水準にいるのか を把握することは、とても大切だと思っている。 ここを見誤ると、無謀なことを行い、逆効果となる可能性がある。 例えば、骨折をして、まだ骨がひっついていないのにランニング…

コツコツ節約・ポイント活用。

うつ病療養中、無職のため、節約やポイント活用を以前より考えるようになりました。 今回は、私が心がけている節約とポイント活用について書きたいと思います。 目次 節約 飲み物は必ず持参 図書館で本を借りる 中古も活用 服を買う時は、合わせたい服を着て…

うつ病と対人恐怖。うつ病の回復具合に比例して対人恐怖も楽になっていった話。

うつ病を患った場合、共通する症状というものもあると思いますが、出る症状が異なる場合もあると思います。 私の場合ですが、うつ病を患ってから対人が一気に苦手になりました。 かなり大変だった頃は苦手の域を超え恐怖といった感じでした。 こんなに対人が…

うつ病時に心がけて良かったこと【生活編】

8月下旬になりましたね。 こちらは残暑がまだ厳しいです。 早く涼しくなってほしい気もするけれどなんだか夏が終わってしまうのは寂しい感じもあって、 残りの夏を味わいたいな、と思っています。 (といっても、特に何をするわけでもないですが…) さて、本…

うつ病が辛い時の一息。

台風が来ていますね。 体調に気圧の影響を受ける方もみえると思います。 ゆっくり、過ごして参りましょう。 本日は、うつ病が辛い時のリラックスについて綴りたいと思います。

うつ病回復期後半、「好きなことで上達や成長の見えること」をやるといいかも、と思う理由。

少し前、新聞の投稿記事が目に留りました。 引きこもりだった方が「好きなことで上達の見えることを行った」という内容。 彼はたしかパソコンを使ってのことだったと記憶しているのですが、 この「好きなことで上達の見えること」は、うつ病回復期後半にもい…

うつ病回復期、綺麗なものとかわいいものが効いた話。

うつ病が辛かった頃には微動だにしない状態だった心。 何かを見ても触れても、心が動きませんでした。 うつ病回復期を過ごして行く中で、何かを見た時に少しずつ心が反応するようになっていきました。 初めは気づかないくらい些細な心の動き。 「あ、綺麗…か…

語学検定試験を終えて。心の声に従い始めた語学勉強がもたらしてくれたもの。

6月の半ばに、語学検定試験を無事受けてきました。 昨年の10月、突然「学生時代に専攻していた語学を再勉強したい」熱が沸々と湧きました。 とかく理屈っぽい私は 「勉強したところで何になる?仕事に役立つわけでもないし」とすぐさま思いました。 趣味に…

うつ病回復期後半、図書館学習を続行中。図書館リハビリの良いと思う点について。

うつ病回復期の後半を過ごしています。 おかげさまで少しずつ少しずつ、出来る事が増えていき、 今では疲れやすさはあるもののほぼ毎日外出しても大丈夫になり、 図書館には毎日のように通えるまでになりました。 ここまでの道のり…ロングティスタンス!!(…

うつ病の回復は段階があるから、出来ないことを責めなくていいと思う話。

うつ病の回復期を過ごしてきてつくづく、回復には段階があると感じています。 (うつ病に限らず何事にも段階はあるのですが…) うつ病が辛くてたまらない時、 あらゆることが出来ない自分が情けなくて悲しくて悔しくてダメだと思ってしまったりすると思いま…

うつ病回復期の過ごし方。うつ病回復期にしてよかったと思うこと。

うつ病の回復期を過ごしてきて、「こうしてよかったな」と思うことが幾つかあります。 今回は、個人的にうつ病回復期にしてよかったと思うことをまとめて書きたいと思います。 以前どこかに書いたことと重複しているかもしれませんが、ご了承ください。 目次…

松浦弥太郎さん「100の基本」読書レビュー。うつ病の私が頷いたこと。

ご無沙汰してしまいました。 語学検定試験の勉強を始め、図書館に週3,4日ほど通いつつ日々黙々と勉強しているうちにあっという間に日にちが過ぎておりました。 勉強に没頭していく中で、「あ~~~こうして没頭し過ぎて無理したりするんだな」と自分の性分を…

うつ病回復期後半、語学の勉強を図書館でやり始めた話。一歩踏み出す時に心がけていること。

うつ病回復期を過ごすうちに、外出への抵抗が少なくなり、活動量が上がってきました。 ただ、私が外出する理由は「用事がある」もしくは「何か見たいものがある」のどちらかがほとんど。 用事は 通院 美容院 図書館に本を返しに行く フリマアプリで売れたも…