うつ女ブログ

うつ病からリハビリ期へ。自分を労わりながら社会復帰していく雑記。

HSP傾向

自分の敏感さに少し引いた話

HSP(生まれつき敏感な人)の傾向があります。 触感もチクチクしたものが苦手などあるもののそこまで強くはないのですが、「色」「音」「匂い」はけっこうあって。 音は苦手な声質の方だと無理だ、となることがあるし、匂いも人工的な匂いなどが苦手です。 …

近況と五感の大切さ

またまたご無沙汰してしまっていました… 数週間前に語学の検定試験を受験しました。 今回は日本ではなくその国が行っている試験で、 筆記を2時間ほど続けて行ったあと、夕方に口頭試験を行うという、なんともハードなものでした。 うつ病がもっと辛かった頃…

秋を味わう。

先日は、疲労困憊の中ブログに気持ちを書き込み、失礼しました(>_<) 安定した時に書いた方がいいなと反省です… 疲れはおかげさまでだいぶ取れてきました。 今年は紅葉が綺麗。 近くの公園で朝散歩したりジョギングをしたりしながら、秋を満喫しています。 満…

父が私のことをHSPだと気づいた件

秋っぽくなってきたな~と思っていたら、少し蒸し暑い日々。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 本日は、父が私のことをHSPだと気づいた件について、書きたいと思います。 先日、父がネット記事でHSP(生まれつき敏感な人)のことを読み、「○○(私)はそう…

情が湧く話と、相手の状況を想像してしまう話。

語学のオンラインレッスンを受けている中で今感じていることを、思うまま綴っています。 独り言のようなものになってしまっていますが、もしお付き合いいただけたらとても嬉しいです。 目次 前置きに 情が湧く話 相手の状況を想像してしまう話 おわりに

緊張に対する対策。

先日、語学検定試験の二次試験を受けてきました。 少し緊張したけれど、無事に落ち着いて受験することができました。 今回は、緊張に対する対策について書きたいと思います。 目次 緊張に対する対策 「緊張する」ことを前提とする 事前準備をしっかりする 落…

HSP傾向の気質によって生じる様々なことへの、私なりの対処法。

うつ病の回復過程で自分をじっくりと見つめる中で、HSP(生まれつき敏感な人)の傾向があることがわかりました。 自分の気質を理解したため対策を少しずつですが取れるようになってきました。 HSPの対策は、HSPのみならず、 うつ病によって様々な刺激に敏感…

自分もまわりも客観的に見る。境界線を引く心がけ。

うつ病の回復過程で、自分を遠くから眺めるように見ることをしてきました。 言葉を変えると、客観的に、冷静に、俯瞰してみるような見方です。 そうすると自分の特徴や気質、感情の動きを「あ~~~そうなんだなー」と知ることが出来、対策を取れるようにな…

HSPの本を数冊読んで納得した話。

うつ病の回復過程で、HSP(生まれつき敏感な人)の傾向があることを知りました。 HSPの存在を知り、チェックテストを行い、ブログを拝読。 その後、HSP関連の本を数冊読みましたが、 やはりどうもHSPの傾向があるということが理解できました。 それと同時に…

心を「真ん中に戻す」「ニュートラルにする」感覚。

うつ病になってから気づいたことは色々とあるのですが、 その一つに「心を真ん中に戻す感覚」があります。 真ん中に戻すというよりも、ニュートラルにする、という言葉の方がしっくりくるかもしれません。 今回は、心を「真ん中に戻す」「ニュートラルにする…

自分を知る方法について。

うつ病の回復過程で、自分を知っていきました。 自分を知ると、自分の快不快、得意不得意、性格的傾向などがわかり、自分と付き合いやすくなり、自分に振り回されることが減りました。 そうして、楽になったな~と感じています。 今回は、自分を知る方法につ…

うつ病回復期(中盤頃以降)、生のものに触れる。生にはチカラがあると思う話。

「生」のものには、力があると思っています。 生花、生きている木や植物、生の歌や演奏、生の絵や美術品など、 うつ病回復期に生のものに触れていくことで、エネルギーをもらっています。 特に「美しいな~」と感じて心に響くと、栄養が沁みるように思ってい…

広告で見かけた「敏感は、弱さじゃない」に思うこと。

図書館で毎月のように女性雑誌「LEE」を拝読しています。 表紙を開いたら、カネボウ化粧品freeplusの広告の言葉に目が留まりました。

花を愛でる。写真に撮る。

うつ病以前、花や植物が好きでした。 しかし、うつ病を患い、見てもただ「咲いている」としか思えない時期が続きました。 だんだんと良くなってきて、花を見てその美しさを味わえた時、言葉で言い表せない程の喜びを感じました。 今回は、花を愛で、写真に収…

心地よさという御守り。うつ病回復期に心地良さを感じるものを心にストックしている話。

うつ病が辛かった頃には、心地良さを感じることはできませんでした。 HSP(生まれつき敏感な人)の傾向もあるからか、 昔から心地よさを大切にする方だったと思いますが、 うつ病が少しずつ楽になってきて心地よさを感じられるようになってから、 一層、心地…

HSP傾向、NHK「ブループラネット」に圧倒された話。

うつ病から回復してくる過程で五感が動くようになってきて、以前よりも一層自然が好きになりました。 刻一刻と変わっていく木々の葉の色や、ふっくらと蕾を膨らませほころばせていく様子を見ることが楽しいです。 また、動物や虫の生きざまにも、関心を寄せ…

定点観測から見る景色の変化に喜びを感じる。うつ病からの回復過程で以前より自然が好きになった。

今日から12月ですね。 私の住む地域では昼間はポカポカとしていて、あまり12月という感じがしません。 本日は、まだ遠出は厳しい状態だけれど、地元で秋を味わっている話を書きたいと思います。

うつ病回復期、その日の体調もあるけれど、空間によって緊張感が異なる話。

うつ病からの回復過程で外出する中で、緊張感を抱いたり固くなる環境(場所)と、落ち着いてくつろいだ気持ちでいられる環境(場所)があることを実感しました。 これはうつ病だからというのもあると思いますが、元々HSP(生まれつき敏感な人)の傾向もある…

気質も障がいも病気も、自分をまず知り、傾向と対策が大切だと改めて思った話。

少し日にちが開いてしまいました。 ここ数日、あれやこれやと過ごしているうちに、気づけば日にちが経っておりました。 さて、以前ちらっと書いたのですが、 私はHSP(high sensitive person、生まれつき敏感な人)の傾向があり、発達障がい(私の場合ADHD)…

HSPとうつ病。

本日は、ブログを拝見していて「HSP」についての記事を読み、「これ、かなり当てはまる…!」と思ったことと、もしかしたらうつ病になった方は私と同じようにこの特徴を持つ方がけっこうみえるのかもしれない、と感じたので紹介記事を書こうと思います。