うつ女ブログ

うつ病からリハビリ期へ。自分を労わりながら社会復帰していく雑記。

2019-01-01から1年間の記事一覧

去る2019年、来たる2020年。

今年もブログを通じてお世話になり、ありがとうございました*^-^* 読んで下さる方がいらっしゃることが励みとなり、読ませていただいて気づきや学びをいただいたり、温かな気持ちにほっとしたり、笑顔になったり、多くのものを今年も頂きました。 2020年、皆…

今週のお題「クリスマス」

今週のお題「クリスマス」 うつ病になってからというもの、基本的にイベントごとに縁遠い。 うつ病が辛くて堪らなかった頃は、街の華やいだクリスマスの雰囲気を苦手に思っていました。 幸せそうに(見える)、笑顔であふれる街。 そうした世界から自分は遠…

「目もと隠して、オトナのはなし」を読んでいる中で。

今、「目もと隠して、オトナのはなし」(LiLyさん著)を読んでいます。 当時30代半ばの著者LiLyさんと、そのお友達のお話が綴られているエッセイです。 読んでいる途中ではありますが、「そうそう!」と頷くことがあったので、書きたいと思います。 目次 自…

今年の漢字。

2019年、今年の漢字は「令」でしたね。 今回は、わたくし個人の今年の漢字と、今年一年について書きました。 よろしければ、お付き合いいただけたら嬉しいです。

うつ病で着替えるのが億劫な時3(冬)

以前、うつ病で着替えるのが億劫な時の対策について、2度書きました。 今回、この冬に思ったことを書きたいと思います。 目次 うつ病がかなり辛い時 パジャマと部屋着を一致させる 近所へ外出できるようになった時 部屋着と「ちょっとそこまでの服」(ワンマ…

うつ病中の大掃除に対する心がけ。

うつ病がかなり辛い時には、大掃除はとても無理でした。 少しずつ楽になっていくにつれて、掃除できる範囲は広がって行きました。 とはいっても、まだ疲れやすい。 今回は、少しずつ動けるようになってきたけれどまだ疲れやすい、という状態で、「大掃除やり…

2019年に読んだ本、3選。

今年も残すところあと1ヵ月弱ですね。 年々、一年があっという間に感じます。 日々を大切に、丁寧に過ごして行きたいと改めて思います。 さて、昨年のおそらく今頃にも書いたのですが、今年読んだ本について今回は綴りたいと思います。 目次 ある男(平野啓…

日帰り一人旅をした話。

うつ病になって、旅行はとても無理、という時期が随分長い間続きました。 旅行というものは、数々のハードルがあります。 体調 下調べ等事前の準備 よく知らない土地での刺激に耐えうるか 等々、うつ病が辛い時期にはどれをとっても負担でしかなく、「とても…

うつ病の快復過程をRPG(ロールプレイングゲーム)で例えてみる。

うつ病の快復過程を過ごしていく中で、「なんだか、ロールプレイングゲーム(RPG)に似てるな…」と、ふと思いました。 たいしてRPGをやってきた訳ではないのですが、小学生の頃、ゲームボーイで(時代を感じる)とあるRPGをやったことがあったり、大人になっ…

恋愛や結婚について今思うこと。

恋愛や結婚。 今まででブログに書いたことがなかったけれど、10月頃に勢いで一気に書き、下書き保存にしていました。 ブログに載せようか少し迷っていましたが、載せてみます。 今感じていることをただ連ね、文体はいつもの「です、ます」調ではなく「である…

偶然に驚いた話。

今日は偶然の出会いに驚いたことについて、書こうと思います。 完全なる雑記ですが、よろしければお付き合いいただけましたら嬉しいです。

コツコツ節約・ポイント活用。

うつ病療養中、無職のため、節約やポイント活用を以前より考えるようになりました。 今回は、私が心がけている節約とポイント活用について書きたいと思います。 目次 節約 飲み物は必ず持参 図書館で本を借りる 中古も活用 服を買う時は、合わせたい服を着て…

直感に従うこと。決めること。

専門家でも何でもないので、個人的に感じていることに過ぎないのだけれど。 「なんとなく気になる」 「なんとなく予感がする」 という直感は、大抵、当たっていて、それに従って行動して良かったと思うことが多い。 反対に、ちらちらと感じていた予感を無視…

ストレス対策について

日々生きていれば、ストレスは生じることがあります。 適度なストレスは刺激となっていい場合もあると思いますが、過度にストレスを長期間受け続けると、体調を崩してしまうことも。 今回は、ストレス対策について、思っていることを綴りたいと思います。 目…

うつ病と対人恐怖。うつ病の回復具合に比例して対人恐怖も楽になっていった話。

うつ病を患った場合、共通する症状というものもあると思いますが、出る症状が異なる場合もあると思います。 私の場合ですが、うつ病を患ってから対人が一気に苦手になりました。 かなり大変だった頃は苦手の域を超え恐怖といった感じでした。 こんなに対人が…

「普通」というものはそれぞれが思うものに過ぎない、と思う話。

うつ病が辛かった頃。 いや、うつ病でなかった頃もよく思っていたかもしれません。 自分に対して「普通、これぐらいできるでしょ」と思っていました。 うつ病以前の私が掲げる「普通」は、自分の状態や実力を度外視したものであり、しかもそのことが「上手く…

眠りに対して「まぁ、いいか」と思うようになった話。

前回、眠りに注力している話を書きました。 irotoridori-days.hatenablog.com その後、診察があり主治医と話していたところ、ズバッと的を得たことを言って下さったので、ご紹介させてください。 目次 主治医に聞いた、ある患者さんの眠りの話 その話からわ…

眠りに向き合っている話。睡眠の質を上げるために心がけていること。

うつ病が楽になってくると、段階的に減薬を経験されると思います。 現在私も減薬で、睡眠薬をゼロにしてみてもいいと主治医に言われています。 しかし慎重派のため、今まで薬を半分に割り1/2錠飲んでいたものを、今は1/4錠にして飲んで眠っています。 結果、…

HSP傾向の気質によって生じる様々なことへの、私なりの対処法。

うつ病の回復過程で自分をじっくりと見つめる中で、HSP(生まれつき敏感な人)の傾向があることがわかりました。 自分の気質を理解したため対策を少しずつですが取れるようになってきました。 HSPの対策は、HSPのみならず、 うつ病によって様々な刺激に敏感…

うつ病前に戻るんじゃない、と思っている話。

うつ病からの回復過程で心に留めてきたことがあります。 「うつ病の前に戻るのではなく、生き方を変えること」 「新しく構築していくこと」 うつ病が良くなったとしても、中身が変わっていないと再び体調を崩す可能性があると私の場合ですが思っています。 …

「記憶にございません」と柔らかな記憶。

三谷幸喜監督の「記憶にございません」という映画が始まった様子。 三谷幸喜監督の作品と言えば、昔母と映画を観て涙を流しながら二人で大爆笑したな。 と、話はいきなりずれてしまいました。 本日書きたいのは「記憶にございません」 某政治家たちの発言を…

自分もまわりも客観的に見る。境界線を引く心がけ。

うつ病の回復過程で、自分を遠くから眺めるように見ることをしてきました。 言葉を変えると、客観的に、冷静に、俯瞰してみるような見方です。 そうすると自分の特徴や気質、感情の動きを「あ~~~そうなんだなー」と知ることが出来、対策を取れるようにな…

思いを馳せると幸せ感が増す話。

うつ病がかなり辛かった時期には、「辛い」「苦しい」「しんどい」で心身が埋め尽くされていて、幸せを感じることはありませんでした。 うつ病特融の症状であることが大きいと思っていますが、 人間、心にしろ体にしろ、めちゃくちゃしんどい時にはなかなか…

HSPの本を数冊読んで納得した話。

うつ病の回復過程で、HSP(生まれつき敏感な人)の傾向があることを知りました。 HSPの存在を知り、チェックテストを行い、ブログを拝読。 その後、HSP関連の本を数冊読みましたが、 やはりどうもHSPの傾向があるということが理解できました。 それと同時に…

前提を変える。「自分はダメなところばかり」思考からの脱出。

うつ病以前も自己肯定感が低く、基本的に「自分はダメだ」と思っていました。 一方、少しでも上手くいくと調子に乗り、変に自信を持つこともありました-.-; うつ病の回復過程で冷静に自分をじっくり眺めてみると、 「色々な面がある」自分が見えてきました。…

うつ病時に心がけて良かったこと【生活編】

8月下旬になりましたね。 こちらは残暑がまだ厳しいです。 早く涼しくなってほしい気もするけれどなんだか夏が終わってしまうのは寂しい感じもあって、 残りの夏を味わいたいな、と思っています。 (といっても、特に何をするわけでもないですが…) さて、本…

心を「真ん中に戻す」「ニュートラルにする」感覚。

うつ病になってから気づいたことは色々とあるのですが、 その一つに「心を真ん中に戻す感覚」があります。 真ん中に戻すというよりも、ニュートラルにする、という言葉の方がしっくりくるかもしれません。 今回は、心を「真ん中に戻す」「ニュートラルにする…

うつ病が辛い時の一息。

台風が来ていますね。 体調に気圧の影響を受ける方もみえると思います。 ゆっくり、過ごして参りましょう。 本日は、うつ病が辛い時のリラックスについて綴りたいと思います。

自分にとっての「いい塩梅」

人にはそれぞれ、「いい塩梅」「いいバランス」というものがあるのだと思います。 例えば、人とずっと一緒にいても疲れない、むしろ楽しい、という人もいれば、 一人の時間がないとやっていけない、という人もいます。 どちらがいい悪いという話ではなく、そ…

うつ病が辛かった時には夏のイベントが程遠かった件。「楽しむ」「遊ぶ」はエネルギーのいることだと思います。

雨が明け夏になり、かなり暑い日々が続いていますね。 こうも暑いと頭がぼ~~~っとします… 皆さま、熱中症や夏バテに気を付けられてお過ごしください。 夏といえば、花火やお祭り、海やバーベキューといった、夏ならではの明るいイベントがあります。 うつ…