語学
うつ病の快復過程でも変化が色々あったのですが、今回は趣味ではまっている語学を学ぶようになって起こった変化について、書きたいと思います。 目次 1.世界が広がった 2.日本語を選ぶようになった 3.自然と傾聴の習慣がつき、コミュニケーションの練…
大学時代に学んでいた語学を再勉強しているのですが、外国語を学ぶことによって、言語の奥深さを知り、言葉の意味合いやニュアンスがより気になるようになりました。 それは外国語だけでなく、日本語においても。 例えば、「共感」と「同感」。 今まで私は大…
うつ病が辛い時期からだいぶ楽になるまで、家族を除くと定期的に会って話すのは主治医と美容師さん、数ヵ月に一度少しだけ最も仲のよい友達、という生活でした。 語学にはまり、オンラインレッスンをたまに受けるようになって、家族の次によく話すのは語学の…
うつ病の快復過程で語学にはまり、語学を学ぶ時間がとても心地よく、欠かせないものになっています。 ブログでは主にうつ病に関することを書いていて、そのため読んで下さっている方には関心を抱きにくい話かもしれず、投稿しようか迷いましたが、語学を習得…
何事も奥が深い。 学べば学ぶほど、奥が深い。 趣味でも何でも、深めようと思えば底なし沼のように深い。 「沼に行ってきた」というようなタイトルの、サバンナ高橋さんが司会をやられている番組があった気がするけれど、本当にどの世界も沼のように深いと思…
今日は偶然の出会いに驚いたことについて、書こうと思います。 完全なる雑記ですが、よろしければお付き合いいただけましたら嬉しいです。
6月の半ばに、語学検定試験を無事受けてきました。 昨年の10月、突然「学生時代に専攻していた語学を再勉強したい」熱が沸々と湧きました。 とかく理屈っぽい私は 「勉強したところで何になる?仕事に役立つわけでもないし」とすぐさま思いました。 趣味に…
学生時代、語学を専攻していました。 先日、「世界ふれあい街歩き」(NHK)を見ていたら、 その国が出てきて言葉を久しぶりに聞きました。 そうしたら、 フツフツと「語学をもう一度勉強したい熱」が湧いてきました。 今回は、語学を勉強し始めた話です。 目…