うつ女ブログ

うつ病からリハビリ期へ。自分を労わりながら社会復帰していく雑記。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

緊張に対する対策。

先日、語学検定試験の二次試験を受けてきました。 少し緊張したけれど、無事に落ち着いて受験することができました。 今回は、緊張に対する対策について書きたいと思います。 目次 緊張に対する対策 「緊張する」ことを前提とする 事前準備をしっかりする 落…

答えが後からやってくる。席を譲る難しさ。

電車などで座席を譲ることが難しい、と感じていました。 明らかに足腰が大変そうな方や体調が辛そうな方にはためらいなく声がけしますが、「果たして声掛けしていいのだろうか…?」と迷う場合が難しい。 今回は、席を譲る難しさと、後から答えがやってくるこ…

何事も奥が深い、と思う話。語学学習で今思っていること。

何事も奥が深い。 学べば学ぶほど、奥が深い。 趣味でも何でも、深めようと思えば底なし沼のように深い。 「沼に行ってきた」というようなタイトルの、サバンナ高橋さんが司会をやられている番組があった気がするけれど、本当にどの世界も沼のように深いと思…

うつ病でメイクが億劫な時のアイシャドウは、ベージュ~ブラウン系が1つあればいいと思う理由。

メイクが好きな方の場合、 「今日の服はこれだから、ポイントメイクはあの色を合わせよう」 「このアイシャドウにはこのリップを合わせよう」 と、服とのバランスやポイントメイク同士の相性を考えることがあると思います。 うつ病で億劫な時には、とにかく…

コミュニケーションは難しいものだと改めて思った話と訓練になっている話。

語学検定試験の二次試験である面接を控え、かなりお値打ちに受けられるオンラインレッスンを先日受講しました。 本日は、コミュニケーションは難しいものだと思ったと、オンラインレッスンがコミュニケーションの訓練になっている話を書きたいと思います。 …

自分を認める、ということ。

お世話になっております、ますをさんの記事を拝読していて、はたと気づきました。 以前、「頑張っている自分が好きだったのだと思う」と書いたけれど、 私も「頑張っている自分が好き」というより、頑張っていないと自分を認められなかったのかも、と。 ture…

自己肯定感について

「自己肯定感を高めるには、自分を褒める」とよく見かけます。 たしかに、自分を責め、否定していては自己肯定感は下がってしまう。 反対に、褒めれば自己肯定感は上がるのだろうとは思います。 ただ、私の場合「自分を褒める」というのがどうにも居心地が悪…

気持ちを引きずらない術。

うつ病が辛かった時には言わずもがな、うつ病になる以前も、嫌な気持ちをかなり引きずってしまうタイプでした。 「そんなに嫌な気持ちに執着してどうするの」と自分でも思うほど、ひっくり返し、初めから考え、グルグルと嫌~な気持ちの中を巡っていることが…

仕事選びは死活問題と思う件。自己を理解し適職を見つけたい。

仕事選びは死活問題だ、と思っています。 適応能力が高く、能力的にもバランスが取れていて、様々な環境に馴染むことが出来、色々な仕事をやっていける人も世の中にはいらっしゃると思います。 残念ながら、私の場合はどう考えてもそのタイプではない… その…

自分の水準を把握する。

うつ病の快復過程を過ごして行く上で、 自分が今、どのくらいの水準にいるのか を把握することは、とても大切だと思っている。 ここを見誤ると、無謀なことを行い、逆効果となる可能性がある。 例えば、骨折をして、まだ骨がひっついていないのにランニング…

休み上手は生き上手、と思う件。

生きていくには、休息は大切。 睡眠はもちろんのこと、日中生活を送る上でも休息は大切だと思います。 今回は、休み上手は生き上手なのかも、と思う件について書きたいと思います。 目次 休み上手は生き上手 休み方 無心になる 軽くジョギングする ネイルを…

2020年。今年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。 2019年も、ブログを読んで下さり、ブログを読ませていただき、ありがとうございました^-^ 読んでいただけて嬉しく、皆さまのブログからはたくさんのものを頂きました。 ブログを通じての出逢いに、心から感謝しております…